特別養護老人ホーム 城東さくら苑からのお知らせ
介護・医療の両面からのサポート体制で、心から安心して頂ける生活空間を提供する
当苑では、各種専門スタッフが力を合わせ、介護・医療の両面からのサポート体制で、心から安心して頂ける生活空間を提供させていただきます。医療面では、常勤の看護師を9名配置し、24時間365日、看護師が常駐する事で、安心、安全に生活ができるようにお手伝いをさせていただきます。
また、理学療法士を常勤配置することで、身体機能の維持・向上ができるような体制を整えています。介護面では、介護職員の介護福祉士の割合を高くし、より専門性の高い、サービスが提供できるように、取り組んでいます。また、ショートステイ、リハビリセンター、診療所を併設しており、住み慣れた地域で生活が続けられるようにお手伝いをさせていただきます。
施設のご案内
-
グループ内に協力医療機関
グループ内に入院可能な病院があり、急な体調の変化など緊急時にも迅速な対応が可能です。
-
透析患者さまもご入居可能
グループ内に透析クリニックがあり、通院透析がご利用いただけます。送迎は無料です。
-
24時間365日看護師常駐
看護師が常駐し、介護職と連携を図りながら医療面でサポートさせていただきます。
-
全室個室・ユニットケア
個性を大切に、家庭的な雰囲気で生活を送ることができます。
-
第三者評価
福祉サービス第三者評価センターによる第三者評価を受審しています。
-
理学療法士常勤配置
その人らしい日常生活が過ごせるように、理学療法士が中心となり他職種と連携を図りながら、リハビリを実施します。
サービスのご案内
特別養護老人ホーム(入居者数109名)
介護保険対応施設です。寝たきりや常時介護を必要とする方へご家族さまに変わりお世話をし、安心で快適な生活を送っていただきます。365日24時間看護師常駐、また、理学療法士も常勤配置しています。ユニット型特養として、各ユニット10名のご利用者さまに対して固定した介護職員を配置し、なじみの関係を構築する事で、より密に個別ケアを提供出来る体制を取っています。「その人らしい暮らしの継続を笑顔でサポート」という施設方針のもと、ご利用者さまと関わっています。
-
全室個室・ユニットケア
常勤する理学療法士がご利用者さまの身体状況に応じてリハビリを行います。
-
設備がきれいで充実
日々違った楽しみを感じていただけるよう、多様なレクリエーションを企画しております。
-
「看取り」のための介護も可能
介護者さまが冠婚葬祭や旅行、体調不良などで在宅介護ができない際にご利用いただけます。
短期入所生活介護(ショートステイ)(入居者数11名)
施設に短期入所いただき、食事、入浴、その他の必要な日常生活上の支援や機能訓練などを行うサービスです。一定期間、介護から解放されるご家族さまにとって、自分の時間を確保することもでき、介護負担の軽減を図ることができます。またご家族さまの病気や冠婚葬祭、出張などで一時的に在宅介護が困難な時にも役に立ちます。
-
機能訓練
常勤する理学療法士がご利用者さまの身体状況に応じてリハビリを行います。
-
多様なレクリエーション
日々違った楽しみを感じていただけるよう、多様なレクリエーションを企画しております。
-
介護負担の軽減
介護者さまが冠婚葬祭や旅行、体調不良などで在宅介護ができない際にご利用いただけます。
リハビリセンター(デイサービス)(利用者数 午前・午後とも60名)
マシントレーニング、リラクゼーション、集団体操、余暇活動、体力評価などを行っています。マシントレーニングは、最新のマシンを使用し、個別のニーズに適した筋力トレーニングが行えます。リラクゼーションは、最新のウォーターベッド、メドマー、シンクロウェーブなど、トレーニングの効果を高める作用がある機器も導入しています。レクリエーションも充実しており、カラオケ、脳トレ系テーブルゲームなど、楽しみながらリハビリや認知症予防が出来る環境を整えています。また、定期的に体力評価を行うことで、目標の達成度を客観的に捉えることが出来ます。
-
新しい施設
広くてきれいなデイフロアで気持ちよくお過ごしいただけます。
-
最新リハビリ機器が充実
多数の最新のトレーニング機器とリラクゼーション機器をご用意しております。
-
クラウド型ケア記録管理
システムの導入サービスの質向上を目指し、ご利用者さまの情報を一元管理しています。
ケアプランセンター
住み慣れたご自宅で暮らしていくために、何らかの支援が必要となった高齢の方々へ介護保険を使ったさまざまなサービスの案内と調整を行います。
また、 ご利用開始となった後もお困りごとやご要望に対応するため、定期的に訪問し、お話をお伺いしております。ご相談は無料です。お気軽にご相談ください。
-
喜ばれるプラン作成
ご利用者さまのペースに合わせ、信頼関係作り心がけ毎日笑顔で安心した生活ができるように支援していきます。
-
ケアマネジメントの資質向上
どんな事態にも迅速な対応ができることを目指し、日々、研修会に参加し、知識の向上に努めています。
-
自立支援に向けた
サービスのご提案介護保険サービスで対応できるかなど、公正中立な立場から多様なサービスと事業所を提案しご利用者さま・ご家族さまが決定できるようなケアプランを作成しております。
クリニック(内科・外科)
患者さまのこれまでの診察情報をもとに諸検査を行い、現在の病状を的確に把握し、専門病院での診察が必要な方は速やかに紹介させていただきます。
また、当クリニックにて継続診察が可能な患者さまには病状および今後の治療予定をわかりやすく説明し、了承をいただいたうえで再診していただきます。
-
施設に併設したクリニック
急な体調の変化など緊急時にも迅速な対応が可能です。
-
健康管理
日々気になる些細なことでも、気軽に担当医にご相談がいただけます。
-
検査機器
内視鏡システム一式
胃カメラ(上部消化管用スコープ)・心電図・X線装置
ギャラリー
事業所概要
事業所番号 | 2774403998 |
---|---|
法人名 | 社会福祉法人清水福祉会 |
施設名 | 特別養護老人ホーム 城東さくら苑 |
住所 | 〒536-0004 大阪府大阪市城東区今福西6丁目6番20号 |
電話番号 |
06-6939-7000 FAX:06-6939-7010 |
施設長名 | 亀岡 繁也 |
---|---|
入居者数 | 特別養護老人ホーム109床 |
介護サービス | リハビリセンター(短時間機能訓練特化型通所介護)午前定員60名・午後定員60名 短期入所生活介護(ショートステイ)11名 ケアプランセンター |
お問い合わせメール | miyamoto@seisuikai.net |
●リハビリセンター(デイサービス)
●短期入所生活介護(ショートステイ)
●入所(入居)申込書
アクセス
電車でお越しの方
京阪電車をご利用の場合
・野江駅より徒歩10分
地下鉄長堀鶴見緑地線・今里筋線をご利用の場合
・蒲生四丁目駅より徒歩5分